温泉探訪

福島さみし過ぎ

教室のJ君を連れて喜多方市の山都へ。 行くまでの道は常磐道、磐越道ともに震災で所々マウンドがあります。 皆さんもくれぐれも運転注意して下さい。さて、ここ山都は十割蕎麦で町おこしをした地です。 入った蕎麦屋は下のお店やまびこです。 蕎邑かやまび…

塩湯

今日は色白のお姉さんと混浴。久しぶりに150gの塩を入れました。はい、これで塩泉の出来上がり! 気のせいかこれが温まります。まずはお姉さんを洗って上げました。 彼女はフランス人で色白の長髪です。 風呂上がりバスタオルで拭いてあげたら脱兎のごとく居…

横川鉱泉

国道349(里見街道)の折橋交差点から高萩方面に抜ける道沿いに この地方では珍しい硫黄泉があり、3件の温泉宿があります。今回は一番奥にある巴屋旅館を利用しました。 この宿は藁屋で昔懐かしい風情です。 巴屋全景入浴のみは400円。 出てきたおばさんに入…

ぬく森の湯

里見にあるぬく森の湯。途中今年初めて十王ダムの噴水見物。 携帯でムービーUPしたけど駄目みたいで この雰囲気中継できまへーん。残念!噴水は10分間上がります。 今日は強い風が東へ吹き水煙がかなり流されていました。 その流された水のカーテンが逆光で…