2011-04-01から1ヶ月間の記事一覧

ウサギの尻尾

モモの散歩で幼なじみのヤマト君の家に寄る。 せっかく寄ったのに二人とも何か知らん顔。 帰り際ヤマト君のお母さんからウサギの尻尾というお花を株分けしていただいた。 早速国道脇の植え込みに移植。 元気に育つんだよね。 さて、今日も格闘です。 いささ…

つ・か・れ・た

商品を元の位置に戻す仕事が始まりましたが・・・。 商品陳列棚をひとつ配置換え。 すると・・・、汚れた壁、床が・・・。 急遽また床掃除、壁塗りです。 何とか済ませ、ちゃくちゃく商品移動が始まりました。 あと2日、何とか再開できそうです?

休みついでに

床の掃除ワックス掛け。 明日は壁のペンキ塗りでもやろうかなとも思案中。 とりあえず商品を元の所へ又移動し終えるにはまだまだかかりそうです。 今度の日曜日も休日返上かな。 モモの手も借りたいが色白のお姉さんは犬だからダメかぁ〜。 結局壁塗りしちゃ…

まだ桜は満開

染井吉野は既に終わり神峰公園の頂上駐車場の色々な種類の桜はまだ開いている。 写真は一葉と言う種類の桜で淡いピンク色の八重咲きの桜。 そのほか黄緑色の桜もあるがこれはまだ一分咲き。 まだまだ今年の桜を楽しめそうである。

急変

1時半頃天候急変。雷、強風、強い雨。 これで大きな地震来たらぞっとします。 ぞっとすると言えば雨漏り心配です。 これから点検します。

工事始まり

工事始まりました。 来週一杯かかりそうです。 て事でなんやかんやらで急遽実家に帰ることになりました。 今盛岡にいます。 途中高速道路は規制が多く、でも状態はそれ程悪くはなかった。 家を流されたオバサンが今実家に居ます。 オバサンの笑顔を見てまず…

忙しさの余り

震災、店の片付けで今年の桜を余裕を持って眺めたのだろうか。 いつの間にか花びらが散り始めた光景にふっと我に帰った様な気がする。

ため息

震災の為では無いですが、4年前に起こした店内火災の影響で店内の鋼材の梁やデッキプレートに錆が出て来ました。 錆を落とし、錆止め、ペイントを業者に発注。22日から工事が始まります。 震災疲れの中、先週から店内の商品をトラックに詰め込み、額の材料…

福島さみし過ぎ

教室のJ君を連れて喜多方市の山都へ。 行くまでの道は常磐道、磐越道ともに震災で所々マウンドがあります。 皆さんもくれぐれも運転注意して下さい。さて、ここ山都は十割蕎麦で町おこしをした地です。 入った蕎麦屋は下のお店やまびこです。 蕎邑かやまび…

桜見ながら散歩

少々ピンボケにはなったけどまぁこんな感じです。 いつもの散歩コースをやめ今日は少し足を延ばしました。 一般家庭の庭にある枝垂桜。 駐車場が隣にあるので下のほうの枝が刈り取られているのが ちょっと哀しいがなかなか見事に咲いています。 色はピンクが…

散歩コースの熊野神社

本日満開です。

熊野神社

昨日の震度5強、雷を伴った大雨、まるで世紀末を思わせる日でした。 今日は一転快晴で穏やかな日になりました。 色白のお姉さんと近くの神社に行きました。 ここも御影石の鳥居が少し破損、修復のため立ち入り禁止の場所はありますが、いつものように綺麗な…

もっと元気に

空に向かって元気に伸びろ!! みんなみんな空を見上げて 上を向いて。

高萩活断層?

震災後義兄夫婦の自宅へ訪れてみた。 いつもの道を知らずに進と通行止めのウマが立っていた。 車を止め降りて見た。 道路が上下にズレている。その差が1メール程。 地震の凄さを改めて確認。 帰り街を巡ってみた。家の柱が30度ほど傾いている家などあり私の…