2010-01-01から1年間の記事一覧

雪の中

盛岡に帰省しました。 開運橋からの眺めベタ雪でコートはずぶ濡れ。帽子を被ってなければ上から落ちてくる雪が頭直撃はちと辛い。別に禿げている訳では無いのですが…。途中高校時代の友人宅に寄り元気な顔を見、更にスーパーに寄りラーメンの生麺、盛岡冷麺…

毎年の

アトリエの年に一度の床掃除のワックス掛けが終わり、棚にあったポスターカラーを処分。 そういえばポスターカラーを使ってアートフルな生活を送っていたゆきちゃんを思い出した。さて、どうしたものか…。欲しい!!!の受付はここのブログまで。観ていればのは…

昨夜仕事を終えてからモモに面会。

ゲージの奥で丸まって横になっていたモモが私に気が付くと立ち上がりゲージの扉をかきむしり盛んに吼えまくる。 『帰る!!』と言ってるんだろう、と思いつつ摘出した子宮を見ながら医師の話を聞いて来ました。 状態により今日には退院になるかもしれません…

病院から

無事手術終了の連絡ありました。今夜はお泊りです。

心配事

元気のないモモ今週火曜日からモモの様子が変で病院に連れて行きました。かなり血糖値が下がりふらついている状態です。食欲もなく水さえも飲みません。すい臓の腫瘍も考えられたのですがそれはなくひと安心。しかし、レントゲンの結果子宮蓄膿症もしくは子…

湯の湖

《錦秋の湯の湖》 サイズ 30×15センチそう言えば来年11月個展だった。こんな絵だけでまとめたらえ!って言われそうかなぁ〜

ホキ美術館へ

今年最後の美術館鑑賞バスツアーは11月にオープンしたホキ美術館です。総勢24名でのツアーでした。写実の作品だけを集め展示している今話題のこの美術館はその作品構成のみだけではなく斬新な建物も注目です。何度かテレビで紹介されており駐車場はすでに満…

新構造茨城作家展’10

東海ステーションギャラリーで昨日から開催されている展覧会私の教室の生徒の作品を中心に紹介します。 私の作品2点 新井さんの作品 広田さんの作品 山本さんの作品 上杉さんの作品 陶芸作品も 彫刻作品も 本部の先生方が丁寧に作品の批評を 本部の先生方も…

柚子ジャム

今日の海も穏やか、色が綺麗です。 先日お友達のミッコさんから多い目に戴いた柚子。風呂に入れるだけではと思い、インターネットで作り方を参考にしてジャムにトライ。 制作途中です。 なんとか出来るモンです。美味いかは別として・・・。

散歩道

毎朝色白のお姉さんと散歩コースの熊野神社参道です。 木立からの木漏れ日がいつもながら綺麗です。今朝は神社境内に落ちている銀杏を袋一杯にいただいて帰りました。お賽銭入れてくれば良かったかな、と思う一日のスタート。

本日晴天なり、されど波高し

今日はいつものメンバーでゴルフ。ゴルフ日和という程の晴天無風。周りは真っ盛りの紅葉、しかし見とれている暇なし。私含め、メンバーヨレヨレのゴルフ。ストレス溜まって12月にリベンジで予約をとる・・・、さて返り討ちにあうのか??写真撮りたいほどの美し…

紅色を探しに

秋の深い青空に誘われ紅色を探しに出かけました。逆光に映し出される水煙が幻想的です。 一時間毎に10分間上がる十王ダムの噴水、通りかかった時上がっていました。 まずはここで撮影。大きな地図で見る 福島県塙の滝川渓谷の山頂の店 滝川の里に場所はここ…

展覧会のお知らせ

21の無・ワシ F50号 新構造展/上野の森美術館賞今年9月上野の森美術館で開催された新構造展へ出した作品《21の無・ワシ》です。この作品は12月5日〜12日まで、東海ステーションギャラリーで新構造茨城作家展の展覧会でも展示いたします。そのほか130号の…

10月のスケッチ旅行

毎年恒例のスケッチ旅行(10/24、25)、今年は奥日光の湯元。 あまりの美しさでご紹介します。

常陸秋そばフェスティバル

シクラメン農家のハウスにて 今日は常陸太田の常陸秋そばフェスティバルに。 残念ながら携帯は車の中。現場での蕎麦の画像とライブ報告は出来ませんでした。 まず最初に食した蕎麦は福島県喜多方市山都の蕎邑の十割蕎麦(600円)。 次に栃木のうまい蕎麦を食…

外耳炎

モモが外耳炎でこんなモノを付けられました。どこから名付けられたのかは分かりませんが、エリザベスと云うものです。 これを付けたら歩行がしんどいらしく、まともに歩けません。あっちでガサッ、こっちでガサッ、つっかえる度に外せ!と吠えまくります。も…

ず〜〜〜っと太平洋

光る海今日の海は… 穏やかな海です。 小さなうねりで輝く帯がキラキラしてます

ブログお引越し

蔵王でのスケッチ スケッチ場所はここ 大きな地図で見る 無料とばかり思っていたビックローブのブログ。クレジットカードから引き落としされませんでした。新しく手続きを・・・との連絡通知。コレは・・・? 新手の詐欺????放っておいたらブログが消えていま…