那須甲子高原〜塔のへつり〜大内宿〜羽鳥湖

甲子高原の紅葉です。大分色付いてます。

塔のへつり、観光客が戻りつつある福島県です。

大内宿、観光バスが10台以上来ていました。
風評被害は少しずつ無くなってきています。
大好きな福島県頑張ろう!

帰りは羽鳥湖経由で帰宅。

今回の観光ルート

コキアを訪ねて・・・海浜公園

午前中は毎月の病院、早く終わったので天気もいいし、
コキアがそろそろ終わりなのでひたち海浜公園へ・・・

まだ銀杏の葉は色付いてません。

コキアです。
盛りは既に終わり茶色の部分が目立つようになってました。


コキアが咲いてる見晴らしの丘の手前には
色とりどりのコスモスが咲いています。


クリーム色のコスモス、初めて見ました。

コキアのショートケーキ

帰る頃には上弦の月が出てました。

陽の傾きも強くなり影が長く伸び始めました。

裏磐梯を描く

予定していた裏磐梯高原ホテルで食事しながら中庭をお借りし、磐梯山を背景にした弥六沼を描こうと予定していたけど、レストランは改装中で利用不可能。ホテルの人いわく中庭には入っていけませんとのそっけないお言葉。
いつ何時お客になるか分からない相手に対しそんな回答はないだろう!と多少ホテルの従業員に幻滅して撤退〜〜!
次の日に予定していた中瀬沼へ出向きました。
中瀬沼へ行く道すがら紅葉を楽しむ・・・

ここが中瀬沼。
いいロケーションです。

で、これが悪戦した絵。大失敗です(泣)

翌日は曾原湖へ予定変更。
描き初めてまもなく雨。

でもここまで描いた。
水彩は雨が大敵。
ポツポツのシミが出来ます。

スケッチ場所はここ
描いてると鴨が寄ってきて餌をねだります。
持っていたクッキーをあげる。
手渡しで出来るくらいまで寄って来ました。
鴨鍋にしないからもっと寄って〜!

いよいよ雨が強くなり計画変更!
吾妻小富士を抜け高湯温泉に入って帰りま〜〜〜〜〜す!
これは吾妻小富士。

高湯への途中つばくろ谷で紅葉狩り
最高の紅葉でした。
場所はここ

第22回ひたち秋祭り〜郷土への想いがつながる『環』〜

平成24年度のひたち秋祭りのテーマは『環』
【参加団体】
新潟県新潟市の新崎樽ばやし
熊本県水俣市水俣棒踊り
大韓民国青洲市の韓国伝統舞踊



福島県いわき市のじゃんがら念仏踊り
岩手県大槌町吉里吉里鹿子踊り



沖縄県沖縄市のエイサー


日立市からは
ひたちの太鼓、日立さんさ、日立阿波踊り、久慈浜ソーラン
日立荒馬踊り、十王鵜鳥舞、日高中三本柳さんさ、河中エイサー

福島県いわき市久之浜岩手県大槌町
ともに東日本大震災で大きな被害を受けた
地区からの参加です。

大槌町からの参加した高校を卒業したばかりの
ふたりの青年は鹿子舞の踊りの追及をし極めたくて
地元に就職したそうです。

このお祭りは毎年のように観にいきます。
今年も小雨のが降り始め心配しながらでしたが
係わっている青年の気概に感動して帰ってきました。
有難う皆さん、これからも頑張って下さい!!

日立市展、妹島和世展

今開催中の二つの展覧会を観にでかけた。
暑いなか日陰の道をを探しながら歩く。
普通20分弱でたどり着くが30分もかけゆっくりした足取り。
汗を抑える苦肉の策、じゃ、何で歩き?と言われるかも知れないが
健康的でいいだろう〜。


私の教室から今年の市展の受賞者は6名。
期待していた人が貰えなかったという残念な事もあったが、
また来年の楽しみということで…。

あっ、最高賞の市長賞、観てなかった、と言うより記憶にない。
目録見たらその隣に私の生徒さんの絵がありそればかりか観てたのでした。


日立駅を設計した日立市出身の妹島和世さんの展覧会を
日立駅で開催してます。

なかなか興味ある建物のミニチュアが展示されてます。
残念ながら撮影禁止で画像アップ出来ませんが是非御覧ください。


その後駅のレストランで食事。
タコの入って無い タコライス(笑)を頂きました。
コーヒーはお代わり自由なんだけどお金を払ってもいいから
美味しいコーヒー飲みたかった…。

しかし、天気最高、海の色、空の色しばし目の前の風景を満喫。
風景を加味してまずはレストランは70点。